2014-01-01から1年間の記事一覧

洗顔料選びのポイント

http://niizato.com 洗顔料はどのようなものを選べばよいのでしょうか?基本的には、『肌に優しく、しっかり汚れを落とせるもの』が理想的な洗顔料ということになりますが、その時の皮脂量(乾燥肌かオイリー肌か)や使用感(つっぱり具合)などによっても変…

ニキビの治療にもっとも効果的なのはやはり洗顔です。

http://niizato.com ニキビ肌の洗顔 ニキビを気にするあまり、脂分の付着を防ごうと一日に何度も洗顔をする人がいますが、これは逆効果です。一日に何度も洗顔を行ってしまうと、肌の保湿機能が落ちて乾燥気味になってしまいます。油分を好むニキビにはその…

正しい洗顔をするうえでの注意点

http://niizato.com ここで『正しい洗顔』の方法を紹介しましたが、毎日この洗顔を行っていれば良いというわけではありません。人によって肌質が違うのはもちろん、実は生活、食事の内容などに応じて、肌の状態は毎日変化しているのです。夏と冬でも肌の状態…

洗顔後のお手入れ

http://niizato.com 洗顔後の肌は角質層の皮脂や天然保湿因子が流されてしまっている状態で、極めてデリケートになっています。この段階でのお手入れにもいくつか重要なポイントがあります。 ●拭き取りの際には、出来るだけ顔専用の柔らかいタオルを使いまし…

正しい洗顔のポイント

http://niizato.com ●クレンジングクリームやオイルなどで化粧を落とした後、スチームで毛穴を開き、ぬるま湯で素洗いします。(入浴中でない場合は、蒸しタオルなどを使います)お湯の温度は人肌くらいが理想的です。事前にしっかり手を洗っておくことも忘…

洗顔はスキンケアの基本です。

http://niizato.com 私たちの皮膚機能は『汚れを落とす』ことを自然には行えませんので、毎日洗顔によって肌を清潔に保つ必要があります。しかし、やり方を間違ってしまうと、乾燥やくすみなど様々なトラブルを引き起こし、老化肌の元となってしまいます。極…

ヨーグルトパックの効果

http://niizato.com ヨーグルトパック ヨーグルトには様々な成分が含まれており、特にビタミンB群が豊富です。ビタミンB群は細胞に働きかけて新陳代謝を促進したり、ニキビを抑制する働きがあります。用意するもの ・ヨーグルト 大さじ2 ・小麦粉 適量 (ヨ…

きな粉パックの効果

http://niizato.com きな粉パック きな粉に含まれるイソフラボンが、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を助け、肌のハリや保湿力を高めたり、シミのもととなるメラニンの生成を抑えます。 用意するもの ・きな粉 大さじ1 ・化粧水(ビタミンC誘導体等のアルカ…

ラップ&タオルパックの効果

http://niizato.com ラップ&タオルパック ラップで肌を密閉し、タオルで温めることで、肌に化粧水等の成分が浸透しやすくなります。用意するもの ・鼻と口にあたる部分に穴をあけたラップ ・タオル ・化粧水や美容液ラップ&タオルパックの仕方 1.化粧水や…

コットンパック

http://niizato.com コットンパックを確立した人として、佐伯チズ先生が有名ですね。ここでは、佐伯チズ先生の方法を少し変えたやり方を紹介します。コットンパックとは? コットンを肌に密着し、また時間を置くことで、化粧水の成分がより浸透しやすくなり…

コラーゲンとは?

http://niizato.com コラーゲン コラーゲンは、人体を構成する体タンパク質の1つで、全たんぱく質の約1/3を占めると言われています。 コラーゲンは細胞の外にあって、繊維や膜状の構造体を形成し、細胞同士をつなぐ役目をしています。どんな働きをするの? …

プラセンタとは?

http://niizato.com プラセンタ プラセンタとは、胎盤のことです。 プラセンタには各種栄養素をはじめとする胎児の成長に必要な物質が蓄えられていて、その効果は古代から知られていました。どんな働きをするの? ・美肌.美白効果 プラセンタには、皮膚に浸…

ヒアルロン酸とは?

http://niizato.com ヒアルロン酸 ヒアルロン酸とは体内物質のひとつで、髪の毛以外の全身に含まれています。体の中で特に多く含まれているのは、目の硝子、へその緒、関節液、軟骨、皮膚などです。 ヒアルロン酸は消耗しやすいため、私たちの身体は、毎日新…

セラミドとは?

http://niizato.com セラミド セラミドは、角質細胞の隙間を埋めるように存在し、水分をためこんでいます。また、外からの刺激に対して重要なバリア機能を果たしています。 アトピー肌や敏感肌の人はこのセラミドが足りないため、肌が刺激を受けやすかったり…

ビタミンCとは?

http://niizato.com ビタミンC 水溶性のビタミンの一種で、特定の酵素の働きを助ける補酵素です。 欠乏すると、壊血病を起こします。別名は、アスコルビン酸といいます。どんな働きをするの? ・シミの防止・改善 メラニンの生成を担う酵素チロシナーゼの働…

コエンザイムQ10とは?

http://niizato.com コエンザイムQ10 > 細胞小器官のミトコンドリア内では、エネルギーがつくられます。しかし、この時コエンザイムQ10がないと、うまくエネルギーがつくられないのです。 コエンザイムQ10は元々体内で合成される物質ですが、20代をピークに…

イソフラボンとは?

http://niizato.com イソフラボン イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た構造と働きを持つ天然成分で、エストロゲンの補助物質としてその効果が期待されています。 どんな働きをするの? ・皮脂の分泌の抑制 皮脂の分泌を促進する、女性ホルモン…

シミを隠すメイク

http://niizato.com シミを隠すにはコンシーラーを シミを隠すためには、コンシーラーが役立ちます。コンシーラーには液状のもの、練り状のもの等がありますが、ここでは特に液状のものと練り状のものについて紹介します。コンシーラーを塗る順序の例として…

シミの予防

http://niizato.com 紫外線対策 とにもかくにも、紫外線対策をしないことに、シミは治りません。 そこで重要なのが、日焼け止めですね。日焼け止めのパッケージに表示されているSPFとPAは、以下のことを示します。・SPF ...Sun Protection Factor(サンケア…

シミの治し方(外から)

http://niizato.com ここでは特に、治りやすいシミの炎症性色素沈着(原因はニキビ・化粧品の刺激・火傷等)について、体の中から治す方法を紹介します。ビタミンC誘導体 ビタミンC誘導体とは、酸化されやすいビタミンCを安定化したものです。ビタミンCにリ…

シミの治し方(内から)

http://niizato.com ここでは特に、治りやすいシミの炎症性色素沈着(原因はニキビ・化粧品の刺激・火傷等)について、体の中から治す方法を紹介します。L-システインを摂取する L-システインは、髪や爪、肌のケラチンの構成要素である非必須アミノ酸です。 …

シミができる仕組み

http://niizato.com シミはどうやってできるの? 日光に当たっても、顔が赤くほてるだけですむ人や、すぐシミになってしまう人など、シミのなりやすさは人それぞれですよね。 このシミのなりやすさを決めているのが、元々のメラニンの量なのです。 シミのも…

シミの種類と原因

http://niizato.com 老人性色素斑 加齢に伴って症状が現れますが、早い人では20代から症状が現れる人もいます。予防は効果的ですが、できると治すのは難しいです。原因:紫外線部位:顔面や腕、手の甲脂漏性角化症 老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)とも呼…

毛穴を隠すメイク

http://niizato.com 下地はパール効果のあるものを パール効果のある下地は、肌の凹凸を目立たせなくする効果があります。 下地を手にとったら、両手によくなじませ、ハンドプッシュするようにつけていきます。ハンドプッシュだと、少しムラになりやすいです…

開き毛穴の予防

http://niizato.com 予防のポイント&まとめ 1.皮脂の分泌を正常にする 皮脂の分泌を正常にするためには、甘いもの・脂っこいものを摂りすぎないこと、イソフラボン・ビタミンB2の摂取に気をつけることが 大切です。 イソフラボンは大豆製品に多く含まれてい…

開き毛穴のケア

http://niizato.com >皮脂の分泌を正常にする 皮脂の分泌を正常にするためには、食生活の乱れとホルモンバランスの乱れを解決することが必要です。 黒ずみ毛穴のケアのページでも述べましたが、ホルモンバランスの乱れによる過剰な皮脂の分泌を解決するため…

開き毛穴の原因は?

http://niizato.com 開き毛穴の原因 開き毛穴の原因は、大きく分けて2つあります。 1つは、過剰な皮脂が毛穴を広げることです。もう1つは、肌の潤いが減り、毛穴が目立つようになることです。過剰な皮脂 これは、黒ずみ毛穴の原因のページでも述べましたが、…

黒ずみ毛穴の予防

http://niizato.com 予防のポイント&まとめ 1.甘いもの・脂っこいものを摂りすぎない 甘いもの・脂っこいものの摂りすぎの原因は、間食にある場合が多いようです。 しかし、すぐにやめるというのは難しいことですし、食べないとお腹が減ってイライラして逆…

黒ずみ毛穴のケア

http://niizato.com 黒ずみ毛穴ケアの基本 黒ずみをとる一番の近道は、無理に黒ずみをとろうとしないことです。 これがなかなか難しいことなのですが、無理に黒ずみをとろうとしなければ、黒ずみはいつか自然と必ずとれます。 角質をはがし取るようなパック…

背中にきびの治し方

http://niizato.com 背中にきびの原因 背中にきびの原因は主に、雑菌や、洗浄力の強いボディーシャンプーや石鹸が刺激になっていることが考えられます。 背中は、衣服で保護されているため、常に、高めの温度と、通気性が少ない状態にあります。これが、雑菌…