ビタミンB群で肌を保護する

http://niizato.com

ビタミンB群のなかで、ビタミンB2とB6は皮膚の粘膜を保護する働きがあり、肌の健康を保つために欠かせない成分です。また、弾力線維(エラスティック・ファイバー)を強化する働きもあり、老化などで毛穴が開くのを予防してくれます。

では、具体的にビタミンB2とB6について、ご説明いたします。




ビタミンB2について

ビタミンB2には、細胞の再生や成長を促進する働きがあり、皮膚や爪、毛髪の発育に深く関わっています。現に、ビタミンB2は「皮膚や粘膜のビタミン」と呼ばれています。

また、ビタミンB2は体内で補酵素として働き、摂取した脂質を効率よくエネルギーに変えるなど、多くの物質代謝に関わっています。その他、呼吸、消化、循環系の粘膜の健康を保ち、眼、皮膚の働きを正常にし、体の健全な発育を促進します。

ビタミンB2が不足すると、肌荒れや口内炎ができるなど、皮膚や粘膜に影響を与えます。その他、肌が脂っぽくなる、フケがひどくなる、にきび、目の充血などの症状を引きおこします。

ビタミンB2は水溶性ビタミンのため、大量に摂取しても心配はありません。むしろ、妊産婦やアルコールを多く飲む人、激しい運動をする人はビタミンB2の積極的な摂取しましょう。

ビタミンB2を多く含む食品・・・牛レバー、サバ、納豆、チーズ、牛乳、シジミイワシなど




ビタミンB6について

ビタミンB6は、皮脂分泌をコントロールする働きがあるので、過剰な皮脂分泌で悩んでいる方には最適な栄養素です。にきびができたときは、ビタミンB6不足を疑ってみましょう。

また、ビタミンB6は体内で補酵素として働き、アミノ酸たんぱく質代謝に関わっており、健康な髪や皮膚を作ります。その他、細胞をつくる、筋肉の働きを調節する、血糖値を維持する、免疫力を高めるといった働きがあります。

ビタミンB6が不足すると、精神の不安定やけいれん、貧血、肌荒れ、ニキビ、吹き出物、口内炎などができやすくなりますので注意してください。

ビタミンB6を多く含む食品・・・玄米、牛レバー、鶏ささ身、カツオ、サケ、納豆、マグロ赤ピーマン、かばちや、バナナ、玄米など


>>失敗しない化粧品の選び方を知りたいですか

参考URLの紹介です、お役にたてば幸いです。

お肌のスキンケアについても、詳しく書かれているので、 一見の価値があります。

見るだけでキレイになるかも!

http://niizato.com/page/30geland.html

携帯版 http://niizato.com/i/